お食事
和食
季節感にこだわり、旬の食材を集めました。ご飯は機内で炊き上げたこだわりの炊きたてご飯をご用意しております。伝統の京懐石をJALオリジナルのスタイルでお楽しみいただけます。
洋食
和と洋の垣根を越えた「山田チカラ」というジャンルのお料理をご堪能ください。
【提供路線:成田発ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロサンゼルス、サンディエゴ、パリ、フランクフルト、ヘルシンキ、ジャカルタ、ホーチミンシティ、シンガポール、バンコク線 /
羽田発ロンドン・パリ線】
お好きなものを、お好きな時に。
機内食でお楽しみいただけるアラカルトメニューをバラエティー豊かに(最大18種類)ご用意しております。全国から届いた選りすぐりの一皿をお好きなタイミング・お好きな組み合わせでお楽しみいただけます。
お食事(アラカルト)は、機内エンターテインメント用コントローラーからもご注文いただけます。
【対象路線:成田発ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロサンゼルス、サンディエゴ、パリ、フランクフルト、ヘルシンキ線 / 羽田発ロンドン・パリ線】
狐野扶実子氏によるセットメニュー
世界のVIPを魅了し続ける、料理プロデューサー狐野扶実子氏がメニューを考案しました。
「ポジティブなヘルシー」をコンセプトにピュアな美味を表現します。
【提供路線:成田発ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロサンゼルス、サンディエゴ、パリ、フランクフルト、ヘルシンキ線 / 羽田発ロンドン・パリ線】
JAL特製「九州「じゃんがら」ヘルシーラーメン
〜スープ・麺・具材に肉類を一切使用しない「とんこつ風」ラーメンです。〜
うま味のあるスープ
数種類の野菜をじっくりと煮込んだ乳白色のスープは、動物性のエキスが入っていないにもかかわらず、うま味のあるスープに仕上がっており、最後の一滴までお楽しみいただけます。
さらなるこだわり
このスープにあわせて、玉子を使わずに特別に調製したコシのある麺と、小麦から作った特製ベジチャーシュー、そして『九州じゃんがら』のお店でも実際に使われているきくらげ・メンマ・青ねぎをご用意しました。お好みで紅しょうが・ごまを入れて、ひと味違った風味をご賞味ください。
【対象路線:ロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク(JL5便)、ロンドン、パリ(JL46便)発日本行き】
機上で楽しむ、日本の郷土料理巡り「ご当地御膳」
国内各地方の郷土料理を、ご当地御膳と称して、ご提供いたします。
それぞれの土地の味を活かした郷土料理を、どうぞ機内でご堪能ください。
【提供路線:成田発ニューヨーク・ボストン・シカゴ・ロサンゼルス・サンディエゴ・ヘルシンキ・フランクフルト・パリ・ジャカルタ・バンコク・シンガポール・ホーチミンシティ・シドニー・バンクーバー・クアラルンプール・ハノイ・デリー・モスクワ / 羽田発ロンドン・パリ・バンコク・シンガポール】
※ご提供メニューは路線により異なります。
サンフランシスコ線 和食
メニュー例(一食目)
地養卵で作った"出汁巻き卵"、やまやの"炙り博多明太子"、"ちりめん山椒"(京都産)に紀州の"南高梅干し"(和歌山産)などの厳選国産食材で仕立てた朝食です。
サンフランシスコ線 洋食
メニュー例(一食目)
前菜には季節のフルーツとヨーグルト、メインディッシュには地養卵のふわふわ卵料理や北海道の手作りソーセージなどで仕立てました。
バンコク(JL33便)・シンガポール(JL35便)・ホーチミンシティ・ホノルル線 和食
メニュー例(一食目)
毎月、日本各地の郷土料理を朝食としてご用意いたします。洋食もございます。
そらなっとう
「里山里海」が世界農業遺産に登録された能登上空3,000メートルで納豆菌を発見し、採取に成功。
その納豆菌を使用し、石川県の食材で味わい深く、匂いが控えめで、豆の風味が豊かな納豆に仕上げました。
【対象便:羽田発バンコク(JL33便)・シンガポール(JL35便)
・ホーチミンシティ(JL79便)・ホノルル線(JL80便)】
こだわりのパン「メゾンカイザー」
2001年、東京・高輪に1号店をオープンして以来、美味しいパン・ランキングで常に上位にある「メゾンカイザー」。
本場パリで一番のパン職人と言われるエリック・カイザー氏と組んで、木村周一郎氏が手がけるパンは、仏有名紙でNo.1を獲得したクロワッサンなど、天然酵母をじっくり熟成させて作る豊かな風味が特徴です。
3つ星レストランでも提供されている「メゾンカイザー」のパンを洋食と共にお楽しみください。
【対象便:羽田発サンフランシスコ・バンコク(JL33便)・シンガポール(JL35便)・ホーチミンシティ・ホノルル線】
お飲物
JALワインセレクション
JALビジネスクラスでは世界各国から厳選されたワインセレクションをご堪能いただけます。最上級のお食事とご一緒に極上のひとときをお過ごしください。
ドゥラモット ブラン・ド・ブラン
1760年創業のドゥラモット社は、JALファーストクラス搭載の幻のシャンパーニュ「サロン」の姉妹メゾンです。全生産地の5%に満たない特級シャルドネを100%使用し、「サロン」が造られない年、その葡萄はこのブラン・ド・ブランに使用されます。爽やかな柑橘系の果実とトースト風味が心地よさを誘う、食前はもちろん食中酒としても楽しめる洗練されたシャンパーニュです。
グレイソン・セラーズ シャルドネ 2013
カリフォルニア・ワイン産地で経験豊かな醸造家、ラリー・レヴィンが満を持して発表したシャルドネです。果実の味覚を中心に、豊かな大地の味わいがほのかな甘さを伴って広がります。
フロンサック シャトー・オシャ・ラ・ローズ 2012
ジロンド川右岸のフロンサックは近年、個性的なワイン産地として世界的な注目を集めています。主要品種はメルロで、繊細なタンニンがしっとりとした果実味に溶け込み、柔らかな味わいのワインになります。
テラマター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
チリのワイン産地ヴァレー・ド・レイダは、2001年にアペラシオンに認可されました。大西洋のフンボルト海流がもたらす冷涼な大気によって、エレガントなピノ・ノワールになりました。
JAL日本酒セレクション蔵便り
日本酒は「獺祭」「澤屋まつもと」など今が旬の注目銘柄を、焼酎は人気の芋焼酎「富乃宝山」と「中々」を取り揃えております。
※銘柄は変更される場合がございます。数に限りがあるため、ご希望に沿えない場合もございます。